「ThinkCentre neo 55a 24 All-In-One Gen6」登場!AI時代を切り拓く超高性能一体型PC
レノボからビジネス向けの省スペースビジネス向けデスクトップPCとしてAMDプロセッサーを搭載した「ThinkCentre neo 55a 24 All-In-One Gen6」の発売を開始しています。
ThinkCentreでは初となるAMDプラットフォームのCopilot+PC準拠モデルとなっていて、AI活用ニーズに対応し、コストパフォーマンスと高性能の両方を実現したモデルで、内蔵NPUによる最大50TOPSのAI処理性能を実現します。
パフォーマンスは処理能力だけでなく、ディスプレイも鮮明な画質を実現するディスプレイはFHD(1920×1080)、色域99%sRGB、コントラスト比1300:1、輝度250cd/uの高スペックとなっています。
上部には高画質カメラ、ノイズ軽減機能付きのデュアルマイク、クリアな音声を提供するスピーカーを内蔵しているので周辺機器を別で接続する必要はありません。
ThinkCentre neo 55a 24 All-In-One Gen6のスペック
- OS:Windows 11 Pro / Home
- プロセッサー:AMD Ryzen 200シリーズ、Ryzen AI 300シリーズ(最大 Ryzen AI 7 350)
- メモリ:DDR5 最大32GB
- ストレージ:M.2 SSD 最大2TB
- ディスプレイ:23.8インチ FHD(1920×1080)、99% sRGB
- インターフェース:USB Type-C、USB Type-A、HDMI出力、HDMI入力、RJ-45、コンボジャック
- ワイヤレス:Wi-Fi 6 & Bluetooth 5.4対応
- 発売日:2025年7月23日
レノボ、ビジネス向け省スペースデスクトップPC「ThinkCentre neo」シリーズ 3製品を発表ThinkCentre初のAMD搭載All-In-OneモデルとCopilot+ PC準拠モデル より引用
【買うなら今!】「ThinkCentre neo 55a 24」は公式サイトでクーポン適用で半額以下!ネット通販との価格差に驚愕
ThinkCentre neo 55a 24 All-In-One Gen6は、省スペースビジネス向けデスクトップPCとして2025年7月23日から発売開始されています。
レノボ直販サイトモデルと、ネット通販モデルがあります。
それぞれ受注生産なので在庫があるわけではありませんのでその点は注意したほうがいいでしょう。
販売価格ですが、おおむね22万〜23万の間で価格が推移しています。
しかし現在のレノボ直販サイトでは50%以上の値引きセールがされており、定価の約半分である11万円ほどで購入できるようです。
一般的にネット通販のほうが安いのですが、レノボが自社の強みを生かして大胆な値引きセールをしている状況です。
そのため、2025年8月時点ではレノボ直販サイトでクーポンを利用して購入したほうがお得でしょう。
かつカスタマイズもできますので、その点を考慮してもレノボで購入すべきです。
※「ThinkCentre neo 55a 24 All-In-One Gen6」の現在の割引率はこちらから確認できます⇒レノボ クーポン本日の割引率はこちらから
この先、レノボ直販サイトの割引セールが終了すればネット通販サイトのほうがお得な価格になる可能性は高いので、購入希望の方は注意してみておくといいでしょう。
しかし10万円以上もの価格差が出ている現状は、少し疑問があります。
ここまでの値引きをするとセールが終了したあとに、売れなくなるというデメリットがあるからです。
50%超の値引きをしてでも利益が出るということが消費者に伝わってしまえば、値段を戻した時に売れなくなるのは当然のことだからです。
何度かモデルの見間違いではないかと確認しましたが、間違いではないようです。