MENU

アイデアを瞬時にカタチへ。AIが思考を加速する「Lenovo Yoga Tab」

Lenovo Yoga Tab 2025年モデルの外観

レノボはAIを活用したタブレットの新機種「Lenovo Yoga Tab」を発売しました。
AIを活用するにあたり、多様化する学習スタイルに合わせてニーズに応えるべくAI搭載デバイスの提供に力を注いています。

 

AIタブレットとしてクリエイターの創作活動を分析し、スマートな体験を提供するために開発されたコンパクトな設計となっています。
超薄型6.2mmの一体型メタル構造と約458gの軽量ボディに、強化された0.4mmのCorning Gorilla Glass 7iが搭載されています。
コンパクトにすることでモビリティ性を向上させ、どこへでも持ち運ぶことができます。

 

CPUにはSnapdragon 8 Gen 3を搭載し、最大20TOPSを実現しています。
マルチタスクなど複雑な処理も高いスペックでこなすことができます。
AIパフォーマンスは前世代のSnapdragon Gen 2と比較して最大98%向上し、省エネ効率も最大で40%向上しています。
本製品は、Snapdragon 8 Gen 3モバイルプラットフォームを搭載し、最大20 TOPSのAIパワーを実現します。

 

Lenovo Yoga Tabの主なスペック

  • OS: Android 15
  • CPU: Snapdragon 8 Gen 3
  • メモリ: 12GB
  • ストレージ: 256GB
  • ディスプレイ: 11.1型PureSight Proディスプレイ、最大144Hzリフレッシュレート、最大800nitピーク輝度、Dolby Vision対応、98% DCI-P3広色域、色精度ΔE<1
  • カメラ: フロント 13M FF、背面 13MP AF+2MP FF
  • オーディオ: Lenovoプレミアムサウンド(2基のバス + 2基のツイーター)、Dolby Atmos対応
  • 無線通信機能: Wi-Fi 7(802.11a/b/g/n/ac/ax/be)、Bluetooth v5.4
  • インターフェース: USB 3.2 Gen 2 Type-C(DP出力対応)
  • センサー: 加速度センサー、RGBセンサー、ジャイロセンサー
  • バッテリー: 8860mAh、68W急速充電対応
  • 本体寸法: 約255.5 x 165.8 x 6.2mm(カメラ部分含めると約8.3mm)
  • 本体質量: 約458g
  • 本体カラー: シーシェル
  • 発売日: 2025年9月26日

レノボ、クリエイターの創造性を刺激するAIタブレット「Lenovo Yoga Tab」を発表 より引用


Lenovo Yoga Tabの実売価格とクーポン情報

レノボから2025年9月26日に発売開始になったAIタブレット「Lenovo Yoga Tab」は、レノボ直販サイトのみでの販売になっていますので、量販店で購入することはできません。
モデルが古くなると量販店やネット通販でも購入可能になるようですが、最新機種はレノボ直販のみとなっています。

 

そのため価格の変動は当面見込めないものとなっており、クーポンの発行もありません。
2025年11月現在の価格は、税込み、送料無料で\63,800です。

 

AIに特化したタブレットとして設計されているため、多様性に富んだ使い方に対応できるようになっています。

 

そもそもOSがAndroidのため購入するにあたっては型落ちではなく、最新機種を購入することが重要になってきます。
というのもAndroidはOSバージョンが年単位で上がっていきますので、それに対応するためにも最新であるべきという考えです。

 

2025年10月現在でAndroid OSは15が最新となっており、当然「Lenovo Yoga Tab」も対応しています。

 

価格的なところで下がるのは当面期待できないというのは仕方ないですから、AIタブレットとしてどういったことが実現できるのか、自分が必要としている機能がどこまで使えるのかなどを見極めて、購入に踏み切るのが良いでしょう。

 

またレノボ直販サイトでは予告なくキャンペーンを実施し、割引などが行われるので購入したいと考えている人はそういった点でチェックしておくとお得に購入できるチャンスがあるかもしれません。

 

※Lenovo Yoga Tabの本日の割引率はこちらから確認できます⇒レノボ クーポン最新版はこちらから