Lenovo ideacentre AIO 510Sのスペック
レノボがオールインワンデスクトップPCであるideacentre AIO 510Sを発表しました。オールインワンデスクトップは色んなメーカーから発売されていますが、ideacentre AIO 510Sはスタイリッシュでパワフルなマシンです。Webカメラ、USBポートの類を本体下部に収納できるので、シンプルな筐体になっています。加えてマウス、キーボードはワイヤレスなので配線に悩まされることもありません。
「ideacentre AIO 510S」の主な仕様は以下の通りです。
- OS:WindowsR 10 Home 64bit
- CPU:第6世代のインテルR Coreiプロセッサー
- メモリ:8GB
- ストレージ:1TB HDD
- ディスプレイ 23型:FHD(1920×1080)IPS液晶
- ワイヤレス:IEEE802.11 ac/a/b/g/n、 Bluetooth 4.0
同時にideacentre AIO 910も発表されていますが、こちらは画像や動画などを扱うクリエイティブな作業から、エンターテイメントまで幅広い用途に使えるようになっています。
エントリーPCとしてはideacentre AIO 510Sが丁度いいでしょう。場所を取らない筐体で、スタイリッシュですし初心者でも扱いやすいです。まるでディスプレイしかないような形状をしているので、パッと見ただけではパソコンだと気が付かないかもしれません。23型のワイド液晶も大きすぎず、小さすぎずジャストサイズと言えます。6月10日よりWebでのみ販売が開始されていますので、レノボ公式ショッピングサイトにて確認してください。今ならEクーポンで安く購入することができますよ。
Lenovo ideacentre AIO 510Sの価格はいくら?
Lenovo ideacentre AIO 510Sはレノボのショッピングサイトでのみ購入することができる通販専用商品です。そのため、価格は決まっておりキャンペーン割引適用後の価格で74401円となっています。
ビジネスでも使えますし、スタイリッシュな見た目と無駄のない筐体、余計なものがついていないパソコンです。価格としてはお買い得と言えるでしょう。ハードディスク容量やCPUなどを考慮すれば、同じようなモデルでも同価格帯の商品はあまりないかもしれません。
グレードを落としたモデルであれば5万円の後半で購入できるものがありますが、最低限これだけは必要というスペックもありますので安ければよいというわけではないでしょう。
また、レノボでしか販売されていませんが、カスタマイズできるという点ではレノボで購入するメリットは高いと言えます。今後、何かキャンペーンなどがレノボで行われ、対象の商品となればさらなる値下げがあると思われますが、販売開始して間がないのでしばらくは74401円で推移すると考えられます。
レノボの直販でしか購入できないのは少し残念ですが、レノボ商品は基本的に直販で購入することになりますので仕方ないでしょう。また、通販専用なので実際に触ってみたり、大きさを目で確認できません。その点を考慮した上で、スペックをしっかりと確認して購入しましょう。受注生産のため、注文してから納品されるまではしばらく時間がかかります。